"MATSUIの技術力とは?
各部署のベテラン社員から新入社員迄、松井の技術力と部署の紹介をしています。※詳細は左「松井の技術力」をクリック願います。
■研究室・室長 大本 真功
昭和54年入社。現場作業を一通り経験し今では研究部門の室長。松井の研究室ではメーカーから頂いたパターンを修正し現場で量産品として問題無い仕様に扱えるかを常に研究を行っています。メーカーからの信頼も厚く量産における相談も数多く受け付けております。

■研究室・パタンナー 佐伯 日花里
令和3年入社。CADを使用したパターンの修正をおこなっています。まだまだ出来る事は限られておりますが諸先輩たちに教わりながら業務を行っています。
■生産課 小林 秀彰
平成22年入社。生産課でラインの管理も一部任され、サンプル品の縫製も行う縫製士です。現在は社内初の男性の育児休業を取得中です。諸先輩方から受け継いだ技術をしっかりと次の世代に受け継ぎます。

■仕上課 森田 敏行
平成12年入社。製品の最終仕上げを行うアイロンがけの業務を行います。プロとしてのこだわり、AIでは出来ない業務を行っております。